気まぐれ一人旅

主に旅行に行った時のことを記事にする予定

【東北&北海道(18)】あさひかわラーメン村で梅光軒の野菜ラーメンを食す

2020年8月15日(土)〜2020年8月30日(日)の約2週間にかけて東北と北海道を旅してきた時の様子を記事にしている。

 

前回の記事はこちら↓

kimagure-hitoritabi.hatenablog.com

 

本日は2020年8月21日(金)。前日に名寄駅近くのホテルに宿泊していた私は、09:30頃にチェックアウトし、ホテルから歩いて30分ほどのところにある"名寄市北国博物館"へと向かった。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201004024942j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20201004024948j:plain

 

前日に買ったカップ焼きそばをホテルで朝食に食べた。スープもついていた。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201004024954j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20201004025000j:plain

 

ホテルの冷蔵庫には水が無料で入っていた。ここには2泊したが、2泊目にも新しい水を入れてくれていた。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201004173007j:plain

宿泊していたホテル

 

名寄市北国博物館での画像はほとんど残っていない。電車の時間まであまり時間がなかったのと、室内なのであまり写真を撮れなかったためである。

 

名寄市北国博物館では、寒暖差のある明瞭な四季をもつ名寄の歴史と自然に関する資料などが展示されていた。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201004173727j:plain

SL排雪列車「キマロキ編成

 

昭和51年(1976年)11月に、前年の12月で全国から姿を消した国有鉄道のSLのうち、キマロキ編成排雪列車が全国でただ一編成のみ名寄市に無償貸与された。キマロキは「SLキマロキ編成排雪列車」といい、機関車・マックレー車ロータリー車・機関車の順に連結された排雪編成の頭文字をとって名づけられた。雪の多い北海道内陸部、東北、北陸地方では線路の両側に高い雪の壁ができ、普通のラッセル式では除雪が困難なためにこの編成の出動となった。前後の機関車に機関区員、マックレー・ロータリー車に保線区員が十数名分乗し、先頭の機関車が両側の雪をかき集めるマックレー車をけん引し、その雪をロータリー車が回転する羽根で遠くへ飛ばし、それを後ろの機関車が後押しするという一連の作業で除雪に威力を発揮した。現在はかつて活躍した、旧名寄本線のレールの上に設置されている。

 

北国博物館を見た後は名寄駅へと向かった。この日は最終的に網走まで行くのだが、まずは10:59発の電車に乗り新旭川駅へで降りる。

 

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005132930j:plain

JR新旭川

 

新旭川駅に着いたのは12:40であった。駅名に"新"と付いているくらいなので新幹線が止まるような大きい駅なのかと思えば、全くそんなことはなかった。そもそも北海道新幹線は現在は新函館北斗駅までしか通っていないので、新幹線など通っていないことは分かっていたのだが。電車を降りるとき、車掌さんに"えっ、ここで降りるの?"という顔をされた(気がした)。たぶんそれは気のせいだが。

 

新旭川駅は旭川駅の2つ手前(名寄駅側)だ。名寄駅から乗っていたのはJR宗谷本線だったのだが、新旭川駅は網走方面のJR石北本線との乗り換えの駅であり、そのためここで乗り換える必要があった。

 

この後の予定としては、新旭川駅から石北本線に乗り、1つ隣の南永山駅で降り、駅から徒歩7分くらいのところにある"あさひかわラーメン村"へ行く予定だった。南永山駅への電車は13:47発であり、1時間近く時間があったのだが新旭川駅周辺で何か時間が潰せるだろうと思っていた。しかし、思った以上に駅周辺でやることがなく、暇なのでラーメン村まで歩くことにした。新旭川駅からラーメン村までは歩いて40-50分ほどだった。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005134707j:plain

途中の道にいた猫

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005134824j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005134828j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005134833j:plain

途中の道で咲いていた花

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005141411j:plain

JR南永山

 

途中、南永山駅を通った。小さな駅だった。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005143235j:plain

 

ラーメン村の近くにはトイザラスがあった。トイザラスを見たのは久しぶりであった。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005143241j:plain

あさひかわラーメン村

 

到着した。

 

あさひかわラーメン村↓

http://www.ramenmura.com

 

到着すると、1店舗だけ結構な行列ができている店があった。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005143247j:plain

ら〜めんや天金

 

よく見てみると、2日前に旭川駅近くで訪れた"ら〜めんや天金"であった。2日前に訪れた時はここがチェーン店であることは知らなかったのだが、HPを見ると2日前に行った"四条店"と今回の"あさひかわラーメン村店"の2店舗のみあるようだ。行列ができている様子を見ると、この店はなかなかの人気店なんだなと思った。しかし、天金は2日前にも行ったので、この日は違う店に行くことにした。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005143252j:plain


どうやら私が行った時は8店舗営業しているようだった。実は2日前に旭川駅周辺を散策していた時に梅光軒という店も気になっており、ちょうどこのラーメン村にもあったので、ここで食べることにした。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005143256j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005143301j:plain

梅光軒

 

梅光軒↓

http://baikohken.com

 

メニューは色々あった。旭川ラーメンを純粋に味わいたいのならシンプルな醤油ラーメンにするのが良いのだが、2日前にも天金でシンプルな醤油ラーメンを食べていたのと、現在旅行中ということもあり野菜があまり摂れていなかったので、野菜ラーメンを食べることにした。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005144704j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005144716j:plain

野菜ラーメンと餃子

 

野菜は思っていた以上にたくさん入っており、これだけ食べておけば栄養面はしばらく大丈夫だろうという安心感があった。味も美味しく、量もそこそこあったので満足だった。サイドメニューの餃子も注文し、こちらも美味しかった。今回は野菜ラーメンだったため、スープに野菜の旨味なども加わっており、2日前に食べた天金のラーメンとどちらが美味しいかという比較をするのは難しいが、どちらも美味しかったということは間違いなかった。

 

ちなみに、梅光軒のHPを見てみると、日本国内には東京に1店舗、札幌に2店舗(その内の1店舗は私のブログでも少しだけ取り上げた"札幌ら〜めん共和国"の中にある)、千歳空港内に1店舗、そして旭川に4店舗あるようだ。さらに、海外進出もしており、香港に2店舗(香港国際空港店、Hysan Place店)、シンガポール(高島屋店)、中国、タイ(バンコク)、ベトナム、ハワイ(ホノルル)にそれぞれ1店舗ずつあるようだ。

 

さて、ラーメンを食べた後は甘いものが食べたくなり、ラーメン村の中にある売店でソフトクリームを買って食べた。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005145736j:plain

 

この後は南永山駅から石北本線(特別快速きたみ)に乗り、北見駅へ向かう。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005150243j:plain

 

14:51発の電車で、まだ時間があったので近くのペットショップで時間を潰した。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20201005150248j:plain

 

ほとんどの犬や猫は寝ていたのだが、1匹だけやけに活発に動いている犬がいたのでその犬を見ていた。パグとポメラニアンのハーフだそうだ。

 

ペットショップで時間を潰したのち、南永山駅から電車に乗り北見駅へと向かった。では、今回の記事はここまでにしよう。次の記事では、北見で名物の"オホーツク北見塩やきそば"と"ジンギスカン"を食べた時の内容を記事にしたい。

 

次の記事はこちら↓

kimagure-hitoritabi.hatenablog.com