気まぐれ一人旅

主に旅行に行った時のことを記事にする予定

【四国&九州(12)】広島県にあるうさぎの島に行ってきた【大久野島】

2020年12月11日(金)〜2020年12月29日(火)の約20日間にかけて主に四国と九州を旅してきた時の様子を記事にしている。

 

前回の記事はこちら↓

kimagure-hitoritabi.hatenablog.com

 

本日は2020年12月16日(水)。尾道を観光してきた私は、12:51発の山陽本線に乗り、忠海駅へと向かった。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211104151j:plain

JR三原駅

 

途中、三原駅山陽本線から呉線への乗り換えがあった。乗り換え時間は4分しかなかったので、三原駅周辺を見る時間はなかった。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211105056j:plain

JR忠海

 

忠海駅に到着したのは13:33だった。この駅から歩いて10分弱のところにある忠海港から大久野島へのフェリーが出ている。大久野島は「うさぎの島」「毒ガスの島」として知られている。

 

大久野島に生息するうさぎは全てアナウサギである。1971年に地元で飼われていた8羽が放たれて野生化し、繁殖したという説が有力とのこと。うさぎの数は大久野島ビジターセンターによると2007年の調査では約300羽であったが2013年には約700羽となり、2018年には900羽を超えている。しかし最近ではコロナの関係で観光客が減り、その影響でうさぎの数も減っているという話も聞く。余談だが、アナウサギは"世界の侵略的外来種ワースト100"に指定されているそうだ。

 

大久野島が「毒ガスの島」として知られているのは、1929年に日本陸軍の「毒ガス工場」が作られたことによる。しかし毒ガスは国際条約で禁止されていたため、大久野島は軍の機密により地図から消されてしまった。このことから、大久野島は「地図から消された島」などと呼ばれることもある。1945年の敗戦時に証拠を残さないため毒ガスは全て処理された。長い間この事実は知られていなかったが、日本の化学戦実施に関する資料が見つけられ1994年に明らかにされた。島には毒ガス貯蔵庫などいくつかの遺跡が残され、毒ガス資料館もある。ちなみに戦時中も毒ガス実験用にうさぎが飼われていたが、戦後の毒ガス関連処理の際に全羽殺処分されたため当時のうさぎの子孫は存在しない。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211105325j:plain

 

近くには黒滝山という山もあるようだ。この山の山頂からも大久野島が一望できるらしい。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211110120j:plain

 

フェリーの待合室。ここでフェリーのチケットやうさぎのエサも購入できる。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211110300j:plain

うさぎのエサ

 

うさぎのエサは200円だった。大久野島ではエサを売っていないので、もしエサをあげたいなら事前に購入しておく必要がある。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211110607j:plain

 

フェリーは大久野島へ行った後、大三(おおみ)島へも行くようだ。大三島は、愛媛から広島へバスでしまなみ海道を通って移動した際にも通った。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211110809j:plain

乗ったフェリー

 

フェリーの発車時刻は14:05だった。乗客は思いの外多かった。大久野島までの乗船時間はおよそ15分ほどである。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211111221j:plain

忠海

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211111216j:plain

大久野島

 

14:19頃に大久野島に到着した。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211111326j:plain

 

大久野島に上陸すると、早速うさぎを発見した。では、大久野島で撮ってきた写真をいくつか紹介しよう。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211120138j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211120144j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211120151j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211120156j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211120210j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211120215j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211120220j:plain

 

大久野島のうさぎは基本的には愛想がないように思えた。エサを貰えると分かると寄ってくるが、それ以外は知らん顔で、触ろうとすると離れていくうさぎが多かった。コロナの影響で人からエサをもらえないので、うさぎの数が減っているという話も聞いたりしたが、うさぎは至る所で見ることができた。といっても、コロナ前にこの島に来たことはないので、コロナ前後でうさぎの数が減ったかどうかは私には判断はできない。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211120200j:plain

 

灯台もあった。1893(明治26)年6月22日に着工、1958(昭和33)年7月に自動化(無人運用)と書いてあった。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211120252j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211120205j:plain

 

大久野島から見る海も綺麗だった。

 

大久野島には2時間弱滞在した。本当は毒ガス関連の遺跡や資料館も見たかったが、うさぎに夢中になってしまいほとんど見ることができなかった。次に来るときには毒ガス関連施設にも注目してみたい。16:06大久野島桟橋発のフェリーに乗り、16:20に忠海港へと戻った。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211121055j:plain

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211121100j:plain

 

忠海駅に戻ると、近くにファミリーマートがあった。中に入ってみると、ここでもうさぎのエサが売っていた。忠海港のフェリー待合所よりもこっちの方が安かったので、次に来る時はここで購入しよう。

 

この後は16:53発のJR呉線に乗って広島市方面へと向かう。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211121517j:plain

JR呉駅

 

途中、呉駅で下車した。呉駅に到着したのは18:25で、この時には既に辺りは暗くなっていた。呉は戦艦「大和」を製造し、日本一の海軍工廠の町として栄えた。駅近くの「大和ミュージアム」ではその歴史に触れることができる。今回は夜遅かったので駅周辺の様子を見るだけにとどまったが、また改めて呉にはゆっくり滞在してみたい。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211122130j:plain

 

この後は18:47発の電車で広島駅へと向かい、19:33に広島駅へと到着した。駅に着いたら、まずはホテルにチェックインした。この日に泊まったのは"ホテルニューよりしろ"というホテルだ。

 

ホテルニューよりしろ↓

https://new-yorishiro.hotels-hiroshima.com/ja/

 

ホテルまでは、JR広島駅新幹線口から歩いて5分ほどだった。GOTOキャンペーンを適用して、1泊2,340円で宿泊した。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211122641j:plain

 

今回のホテルの部屋は和室だった。こういう雰囲気の部屋は割りと好きだ。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211122758j:plain

 

ホテルのフロントにはバンやヤクルト、他にもバナナやチョコバーのようなものが置いてあり、ご自由にお取りくださいとのことだった。なかなかのサービスだ。

 

さて、チェックインした後は、夕食を食べに外に出た。

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211122646j:plain

いっちゃん ekie広島駅店


広島駅の新幹線口にある商業施設ekieにいっちゃんというお好み焼きの店があったので、そこで食事した。

 

ekie広島駅↓

https://www.ekie.jp

 

f:id:kimagure-hitoritabi:20210211122651j:plain

 

GOTOキャンペーンのクーオンもあったので、奮発して一番高い特製そば(1,500円)を注文した。かなりボリュームがあり満足だった。広島のお好み焼きはそばかうどんが入っている。どちらか好きな方を選べるが、私は今回はそばを選択した。広島に来た際は必ずお好み焼きは食べているが、大体はそばを食べる。しかし前にうどん入りを食べた時、うどんもありだなと思った。

 

お好み焼きを食べた後は、ホテルに戻りゆっくりと休んだ。では、今回の記事はここまでにしよう。翌日は山口県へと移動したので、その時の様子を次の記事で書きたい。

 

次の記事はこちら↓

kimagure-hitoritabi.hatenablog.com

 

YouTubeもやっているのでよかったら見てください↓

www.youtube.com